せんじゅ眼科

日帰り手術・治療

ドライアイ・
マイボーム腺
機能不全

病院での治療

高度な検査機器を駆使して、質の高い診療を行っています。個々の症例により治療法は異なります。患者さんそれぞれの眼の状況に応じて最適な治療をご提案します。

保険診療による治療

自費診療による治療(医療機器使用)

IPL治療とは

M22

IPL(Intense Pulsed Light)機器は長年に渡り、身体を温めて炎症を取り除くために使用されてきた医療用光治療機器です。眼科的にはMGD・ドライアイの改善が目指せます。

期待される効果

  • 炎症を抑える効果
  • デモデックス(顔ダニ)を減少させる効果
  • 肌のコラーゲンを再生する効果

治療全体の流れ

初回検査:ドライアイ・MGD検査
IPL光線療法 1回目
3~4週
IPL光線療法 2回目
3~4週
IPL光線療法 3回目
3~4週
IPL光線療法 4回目
2クール目開始または1年に1~2回のメンテナンス治療

治療当日の流れ

当日の流れ
  • (1)横になり両眼を閉じます。
  • (2)専用のアイシールドを両眼に装着します。
  • (3)こめかみ、頬、鼻に冷却ジェルを塗ります。
  • (4)IPLをこめかみからこめかみまで約13ショット、フラッシュします。
  • (5)ジェルをふきとります。

※メイクや基礎化粧品をすべて落としていただきます。(より効果をあげるためです)

※男性の場合、施術する部位に毛が生えている場合には剃ることがあります。 (毛に反応して痛みを伴う可能性があるからです)

※重症度によって8回まで施術することもあります。

※施術は両眼5分程度です。

※温かい程度で痛みはありません。

安全性・その他の注意点

治療部位もしくはその周辺の皮膚が一時的に敏感になっている可能性があるため、強くこすったりせず、また日焼け止めをしっかり塗るよう心がけてください。

下記の方はIPL施術を行うことができません。

  • 妊婦および授乳中の方
  • 光過敏症もしくは、光過敏性を高める薬剤をご使用中の方
  • 皮膚が日焼けしている方
  • てんかん発作の既往歴がある方
  • ケロイド体質の方
  • 血液凝固能に異常のある方
  • 前がん病変、皮膚がん、または皮膚がんの既往歴がある方

治療の後のケア

  • 日焼け止めクリームを塗って帰宅していただきます
  • 施術当日とその翌日は積極的な日焼け(海や山などでスポーツを行うなど)はしないでください
  • 施術当日は赤み、ほてり、かゆみが出る場合があります。そのときは当院で処方している低力価ステロイド点眼を使用してください。(軽度のアレルギー反応がおきる可能性があります)
  • 温罨法・リッドハイジーンを1日2回行って指定された眼科診察日に来院してください

費用

1回 両眼 1回 両眼8,500円(税込)
4回 両眼 4回 両眼32,000円(税込)

よくある質問

施術を行うのはどなたですか?
当院では医師または看護師のみが行っていますので、ご安心ください。
化粧をすべて落とさないと施術できませんか?
目の周囲のメイクはきれいにクレンジングする必要があります。メイクをしないで来ていただくとスムーズに施術ができます。ただし、メイクをしてこなかった場合も、施術前に洗顔をしていただきます。施術後は紫外線対策のために、施術部位に日焼け止めを塗ってからご帰宅ください。このため、クレンジング剤・洗顔フォーム・日焼け止め・施術後のメイク道具などご自身の日常使用しているものをお持ちいただけましたら幸いです。
涙点プラグが入っていても治療可能でしょうか?
涙点プラグが入っていても施術可能です。

家庭でのマイボケア

定期的な通院加療のみならず、ご家庭でのセルフケアもとても重要です。ぜひ生活に取り入れてください。

温罨法

温罨法(おんあんぽう)は、眼の周辺を温めることで、マイボーム腺のつまりを緩和するケア方法です。

眼瞼清拭(リッドハイジーン)

眼瞼清拭は汚れたマイボーム腺の脂の排出を促進し、固まってしまった脂や角化物の詰まりの除去、およびマイボーム腺周囲の細菌量を減少させる目的で行います。 指のはらで睫毛の根元周囲をやさしくマッサージするように行うといいでしょう。温罨法と一緒に行うとさらに効果が高まります。

リッドハイジーンの方法

専用の目元用シャンプーなどを使い、睫毛の根元周辺をやさしくマッサージするように洗浄することで、マイボーム腺の脂の排出を促したり、汚れなどの詰まりを除去する効果があります。


LIME研究会 作成担当:川島素子

患者様向け冊子

当院医師(川島素子)が世話人として参画しているLIME研究会の監修で、マイボーム腺関連疾患とケアについての患者さま向け冊子を作成しております。

マイボーム腺の基礎・関連疾患、マイボーム腺機能不全(MGD)とドライアイ、ホームケア・治療などをご紹介していますので、ぜひご活用ください。
PDFファイルをダウンロードして、すぐにご覧いただけます。

ダウンロードはこちら(PDF)

眼瞼下垂

眼瞼下垂とは

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、顔を正面に向けた時にまぶたが瞳孔の上まで充分に上げられない状態をいいます。

眼瞼下垂は、おおざっぱに先天性眼瞼下垂(生まれつきの眼瞼下垂)と後天性眼瞼下垂に分けられます。原因や程度により治療法や治療効果などが異なります。最も多いのは後天性の眼瞼下垂です。

症状

まぶたをきちんと上げることが困難になるために、おでこの筋肉を使ってまぶたを上げる手助けをしようとします。そのために眉毛の位置が上がり、おでこにしわが寄ります。また、眼瞼下垂が正面を見る際にあごを上げるようになります。

眼瞼下垂の手術

根本的な治療にはまぶたを持ち上げる手術になります。手術方法にはいくつかあり、主に上眼瞼挙筋(まぶたを持ち上げる筋肉)の機能に応じて適応を考えます。
局所麻酔で行う手術であり、当院では日帰り手術として行っています。

術後について

手術後はまぶたの腫れ、皮下出血、違和感は必発です。個人差がありますが、これらの症状は時間経過とともに徐々におさまっていきます。手術後1週間くらいはまぶたの腫れが強く出ることがあります。1か月くらいかけてかなり自然な状態になりますが、完全に回復するのには数か月かかります。

抜糸は通常手術後1週間程度経過してからとなります。
気になることがあれば、いつでも医師やスタッフにお気軽にご相談ください。

手術費用

眼瞼下垂症の手術は健康保険が適用されます。
※当院の眼瞼下垂手術は、経験豊富な宮下医師が、患者様の状態にあわせて整容面からもこだわりを持って手術していますが、美容目的の自由診療ではありませんので、あらかじめご了承ください。容姿を気にする方は美容外科での手術を受けることをおすすめします。

ページトップボタン