せんじゅ眼科

医院からのお知らせ 医院からのお知らせ

目薬の正しい保管方法

目薬の正しい保管方法

目薬は目に直接使う医薬品だからこそ、保管方法にも注意が必要です。
誤った保管によって、効果が弱くなったり、雑菌が繁殖してしまうこともあります。

基本は“涼しく清潔な場所”に

直射日光の当たらない、風通しのよい室内で保管しましょう。
冷蔵庫保存が必要なものもありますので、必ず薬の説明書を確認してください。

使用期限と開封後の注意

未開封の場合は、容器に記載された使用期限まで使用できますが、開封後は1か月以内を目安に使い切りましょう。
保存状態によっては、それより早く品質が低下することもあります。

保存料の入っていない点眼薬は使用期限がより短く、1回毎に使い切りの点眼薬もあります。

衛生的に使うために

・容器の先をまぶたやまつげに触れさせない
・他の人と共用しない
・使用後はしっかりフタを閉めて保管する
これらも大切なポイントです。

まとめ

せっかくの目薬も、使い方や保管を誤ると本来の効果が発揮できません。
気になる点があれば、お気軽にご相談ください。

せんじゅ眼科について

当院では複数の眼科専門医が、それぞれの専門性をいかした診療を行います。
地域の皆様に誠実かつ適切な眼科医療を提供できるよう、持続発展的に尽力いたします。
初診の方もインターネットでの診療予約が可能です。
2025年7月28日よりLINEでも予約が可能になりました。
当院公式LINEを友だち追加いただき、予約画面にお進みください。

アクセス
東京都足立区千住旭町1-14 スカイエ北千住東口2階3階
北千住駅東口より徒歩2分
日曜、祝日休診

友だち追加
ページトップボタン